ホンダ ステップハイブリッド 【市街地郊外と高速道路の区間燃費について】
レジュメ
・前話 関東の大雪について 0:13〜
・前提条件 運転時の設定について 8:17〜
・燃費 区間燃費の結果について 9:00〜
・朝と夕方の燃費の違い 8km/L違う理由について 10:14〜
・高速道路の燃費 燃費の見積もりについて 14:02〜
・朝と夕方で燃費が違う理由 外気温の影響化?勾配の影響か?について 16:36〜
大林 寿行 View All
自動車部品メーカー2社を経て、現在、国内自動車メーカーのエンジニアに従事。主にクルマのエンジン耐久信頼性実験とその研究に携わる。研究においては、エンジン内部の要素研究に着手。自動車技術会、SAEへ研究論文を発表し、「ピストンピン打音発生時の潤滑挙動可視化」や「ディーゼル用スチールピストンの摩擦力と特性とスラップ振動の関係」などがある。また、「内燃機関のピストン構造」で特許を出願。しかし、順風満帆ではなく、うつ病を患うことになり、これからの仕事の仕方について真剣に向き合う。エンジニアからジャーナリストへの転身を見据え、「ジャーナリストへの道」のFacebook page、ブログを立ち上げ、執筆に向けて記事を更新中。成長社会から成熟社会的へ変わる中、社会的な悩みにフォーカスし、読書や実体験を通じて問題解決に至るテーマとコンテンツ、自ら仕事を開拓出来るような道筋を配信。心と身体の健全化を図り、誰もが本当の自分と幸せを手に入れられる時代のきっかけづくりを目指す。