Porsche 718 Cayman GT4 vs 981 Cayman GT4【動画配信内容のご紹介】

ポルシェ718ケイマンGT4特集で、動画配信をしていきます。
それに伴い、事前に動画内容についてアナウンスを致します。
・ウエットでの箱根ターンパイクのファーストインプレッション
・GT4クラブスポーツパッケージ車両の紹介
・981ケイマンGT4オーナーから観た718ケイマンGT4の印象
・首都高での走りのインプレッション
・高速安定性と走りの気になる点
以上、5つの内容で、動画配信を行う予定ですので、ぜひ、ポルシェファンの方、そして、ケイマン・ボクスターファンの方は、ご覧になって見て下さい。









これまで私は、650本以上のクルマ系動画を撮影してきました。
今まで使って来たカメラ、機材、設置方法、編集等について、皆様に紹介する事を予定しています。

↓使っている機材を参考までに紹介しておきます。
●使用機材
SONY FDR-X3000(車載動画用) https://amzn.to/2WkFcHX
SONY コンデンサーマイク(車載動画インプレ用) https://amzn.to/3bmlpfo
SONY サクションカップマウント(車載動画用) https://amzn.to/2YJQPd8
SONY アームキット(車載動画用) https://amzn.to/2WLn5K8
Go Pro MAX(メーター動画/走行動画用) https://amzn.to/2WgqYI1
Insta360 one R(メーター動画/走行動画用) https://amzn.to/2WEIIMo
Insta360 one R 外部マイクアダプター(走行動画用) https://amzn.to/2LcbwXd
車載3脚マウント(走行撮影用) https://amzn.to/2LeWX51
microSDXC 128GB SanDisk https://amzn.to/2LgI1Du
また、試しに始めたいという方向けの非常に安価なカメラを紹介致します。
軽量コンパクト、モニター付き、外部マイク入力、4K画像、バッテリー及びアクセサリー付属。買って直ぐに使えるフルオプション装備にも関わらず、6000円で買えるカメラです。
YouTube動画配信向けであれば、十分な性能を誇るコスパ最強カメラです!
私もメーター車載動画を撮る目的で購入しましたが、足の硬い355F1で撮ったので、手ブレ補正はついている物の画像のブレは出ていますが、画像自体は高画質です。
ぜひ、試して見て下さい。
大林 寿行 View All
自動車部品メーカー2社を経て、現在、国内自動車メーカーのエンジニアに従事。主にクルマのエンジン耐久信頼性実験とその研究に携わる。研究においては、エンジン内部の要素研究に着手。自動車技術会、SAEへ研究論文を発表し、「ピストンピン打音発生時の潤滑挙動可視化」や「ディーゼル用スチールピストンの摩擦力と特性とスラップ振動の関係」などがある。また、「内燃機関のピストン構造」で特許を出願。しかし、順風満帆ではなく、うつ病を患うことになり、これからの仕事の仕方について真剣に向き合う。エンジニアからジャーナリストへの転身を見据え、「ジャーナリストへの道」のFacebook page、ブログを立ち上げ、執筆に向けて記事を更新中。成長社会から成熟社会的へ変わる中、社会的な悩みにフォーカスし、読書や実体験を通じて問題解決に至るテーマとコンテンツ、自ら仕事を開拓出来るような道筋を配信。心と身体の健全化を図り、誰もが本当の自分と幸せを手に入れられる時代のきっかけづくりを目指す。